コラムカテゴリ
PICK UP

【SHIMA】モデルとして、美容師として活躍する高橋侃にクローズアップ。
SHIMA。
原宿、青山、代官山、銀座、吉祥寺に展開し、美容業界を常にリードし続ける超有名サロン。
奈良裕也など、次々に著名なスタイリストを輩出し、芸能人やモデル御用達サロンとしても名高いSHIMAで今、突出して異彩を放つ存在がいます。
現在、Jr.スタイリストとして活躍している『高橋侃(たかはし なお)』さんです。
印象的な眉にハイトーンの坊主、誰もが真似出来ないようなファッションスタイル、白い肌、ふっくらとした唇。サングラス越しの瞳は甘い。
街を歩けば誰もが振り向く程、端正な顔立ちをした彼は美容師とモデル、2つの顔を持っているんです。
数々のアパレルブランドにも起用され、雑誌NYLONやSWAG HOMMESなどにも顔を連ねるなど、ファッショニスタとしての地位を確固たるものにしている高橋侃さんに、今回はお話を聞いてきました。
ーーーよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ーーーいやはや、とてもかっこいいです。服がお好きなんですね?
ありがとうございます。そうですね、ファッションが凄く好きです。モデルやデザイナーの友人も多いですし、自分自身モデルをしているので常に刺激を受けてる環境にあるっていうのもあって。
ーーー高橋さんにとってファッションとはどんなものですか?
僕自身、つまり『タカハシナオ』を表すものです。僕の今の気分だったり、頭の中のイメージアイデアを一番に視覚化出来るのがファッションなんです。
ーーーそれで今日はピンク色なんですね。
(笑)
今日は取材というのもあり、かっちりさせたかったのでジャケットを選びました。
TPOはわきまえつつ、基本的に人とは違うものを、僕にしか着こなせないものを着たいと思っています。
ーーー好きなブランドはありますか?
「ここのブランド」というものは特に決めてなくて、良いと思ったら購入するようにしてます。最近気に入ってるブランドはALYX(アリクス)で、実は今日着てる服もALYXのものです。CONTENASTOREで購入しました。
ーーーとてもお似合いです。まさしく他の人には着こなせない、ですね。今年はどんなファッションがトレンドなのでしょうか。
うーん、そうですね、今年は『上品さ』を出したファッションがトレンドだと思います。あとアイテムで言うと、小さめのサングラスですかね。縦の幅が狭いものに注目しています。
高橋さんお気に入りのサングラスはこちら。
ピアスとシンクロさせてるところにこだわりを感じます。
ーーー情報収集に何をよく見ていますか?
Instagram,、Pinterestや本、あとは街の流れですかね。
ーーーSNSを徘徊するのって楽しいですよね。
最近はSNSが発達して、自分から積極的に調べなくても情報がどんどん入ってくるじゃないですか。今の若い子はそれが当たり前になってしまってて、例えばスタイルにしても誰かのInstagramを見ることで何が流行っているのかがすぐにわかってしまう。それが良い反面、どんどんリサーチ力が下がっていってしまうと思うんです。ある程度物事の時代背景を知っていないと、新しいものを作り出せないんじゃないかなって思います。
ーーー高橋さんの得意なスタイルは?
今一番イケてる女性像を作ることです。どんなHAIRが流行るのかを研究していて、今だと、オレンジのヘアカラーで巻きすぎずにラフな感じのスタイルを推してます。
ーーー素敵ですね。高橋さんがSHIMAに入社したいと思ったきっかけはなんですか?
直感です。高校生の頃、母校であるエビスビューティカレッジのオープンキャンパスに行った時に、初対面の先生からSHIMAに入れそうと言われたんです。その日のうちにSHIMAへ髪を切りに来て、その時に「ここだ」って決めました。
ーーーとても人気なSHIMAですが、内定を貰うために努力したことや意識をしたことはありますか?
常にモチベーションを保つことです。その時にファッションにもどっぷり浸かりました。あとは、同じ思いを持った友達とたくさん話すことも大事です。
ーーー高橋さんにとってSHIMAとは?
僕が一番輝ける場所です。ここじゃなきゃ出来ないこと、この環境の素晴らしさをもっと知ってほしいなって思います。
ーーーありがとうございます。それでは美容学生へのアドバイスをお願いします。
ネガティブをポジティブに変えるチカラを磨いて下さい。挫けそうな事があったとしても、諦めない気持ちがあればきっと大丈夫。下を向く必要は一切無いです。
高橋さん、ありがとうございました。
高橋さんが働く店舗はこちら
SHIMA harajuku
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-30
tel: 03-3470-3855
【SHIMA】モデルとして、美容師として活...